くっ・・・またしても1ヶ月・・・
なんかいろいろあってバイクに乗れてないですねぇ・・・8日(土)は1年点検なんですが。
さて。
もう6月です。暖かく・・・ではなく、日中は暑い。というくらいまでなってきましたので、そろそろね。南部へ行こう。
ということで、今回のマップです。
ルートはシンプルです。
まずは多摩尾根道路で橋本へ。そして津久井湖経由で三ヶ木、そして青山交差点。ここから国号413号「どうし道」で一路山中湖へ。山中湖を時計回りに走り、国道138号で篭坂峠を経由して須走へ。
須走の先、水土野で西進して国道469号で富士山南麓を走行して富士サファリパーク・こどもの国を通過して富士宮を目指します。
飛騨すら国道469号を西へ進み山越え。上稲子で県道398号を南下してJR.身延線の稲子駅まで進みます(隠れ国道469号です)。稲子駅前を右折し県道398号とはお別れ。国道469号でJR.身延線の十島駅へ。
ここからは県道10号で富士川の東岸を北上、身延駅まで進みます。
身延駅前の栄昇堂で「身延まんじゅう」を購入し、県道9号(身延駅前で切り替わる)で北上を続け、国道300号「本栖みち」で右折して道の駅「しもべ」へ。先に進み本栖湖へ。
本栖湖からは国道139号を左折して道の駅「なるさわ」まで進み、ちょっと先から裏道へ入り富士スバルライン入口交差点を通過して、道の駅「富士吉田」近くへ。あとは山中湖まで進み、北岸の「マリモ通り」で国道413号に入って「道志みち」へ。
道志みちを東進して青野原付近で検討64号に入り宮ヶ瀬湖方面へ。今回は宮ヶ瀬湖方面ではなく席交差点方向の県道513号へ左折します。ちょろっと国道412号を走って再び県道513号、そして510号で圏央道の相模原ICを通過。橋本駅近くを通り、多摩ニュータウン通りで帰宅。というコース。おおよそ330kmといったところです。
というわけで。
実は前日(5/31)と翌日(6/2)は天気が悪く。合間の晴れ間ですが午後はちょっと怪しい・・・という予報。
でも走っておきたい。来週は点検だし。来週はしれるかワカラン。
ということでみのぶコースなんですが。早めに帰宅しておきたいところ(用事もあるし)。
結果、3時起きの4時出発となりました。早いな・・・。ちなみに日の出は4時38分頃らしいです。
カバー外して給油して。その前にコンビニで朝食用のパンを購入しました。ガソリンスタンド出たのは4時20分頃でした。まぁそんなもんでしょう。気温は17度。これ、山中湖は10度くらいでは?
ちなみに服装は、
・半袖シャツ+長袖Tシャツ+トレーナー+ウィンドブレーカー。一応湯に黒尾ウルトラライトダウンも持って行く。ネックウォーマーも持って行こう。
・アンダーズボンにズボン。
です。
まずはコンビニ行って給油なんですが、既に顎が寒い。ので、速攻でネックウォーマーを装着です。日の出前は寒いよね。
出発して「涼しいー」良い感じです。そして時間が早目なので車の少なくすいすい進みます。5時半頃には青山交差点。いよいよ山です。が、すでに空気が冷たい。グリップヒーターをONで手は温めておきます。
んでもって県境辺りになると寒くて尿意が(笑)。何だかんだで道志村役場までやってきたので、道の駅「どうし」でトイレに行くことにしました(求刑ではない)。
こんな時間にもかかわらず(まだコーンが置かれており、駐輪場はなし。広場に駐輪)、数台のバイクが。談笑されてました。暇なのか?(人ごとではない)
トイレを済ませ、ささっと出発です。すっきりしたので山伏峠も余裕です。山中湖に到着すると気温は9度。寒いわけだよね・・・ネックウォーマー万歳。
で、6時半頃に道の駅「すばしり」に到着です。朝ご飯にしましょう。
本日の朝食は「スティックメロンパン」チョコチップ入りで138円。安いぜ・・・。本当はバーナー持ってきてカップ麺(なら自宅持ち出しなので実質0円)にしようかと思ったんですが、テーブル片付けられていました・・・。まぁ地べたでも良いんですが。まぁ人気(?)の道の駅なので仕方ないのかな。この時間は人数少なめだけど。
と20分くらいぐだぐだ休憩して出発です。もう何回も来ていて恒例というか通例というか。国道469号は気持ちいいです。富士山は曇っていて見えなかったけど、裾野の方向はズバーッと見渡せて絶景かな絶景かな。
十里木を過ぎて国道469号は右折になりますが、その先も気分良い道が続きます。やっぱりこのルートは走るのが楽しいです。
でっかい寺の前を通過し、国道469号は左折になり、ちょっと行くと右折。富士宮市大鹿窪から山道に入ります。道幅も狭く坂もキツい。(でも、ダンプカーが通ることもある謎の道) 楽しいったらありゃしません。
山道が終わると稲子川の橋を渡って左折、川沿いを下っていきます。すると稲子駅。この辺りも山が深くて走って気持ちよいです。
稲子駅前を右折して山越え(道はシンプル)。いよいよ山梨県南部町です。この山越えの道も好きです。
南部町に入り坂を下りきると、目安となる十島駅。ここで国道469号は終了。県道10号で身延を目指すことになるのですが、ここの景観がもう素晴らしい・・・毎回ですが、これが見たくて通ってしまいます。
#今回は曇天なのと富士川が濁流だったので写真なしです。徐々に晴れて来つつありました
8時半。県道10号を堪能して身延駅前に到着です。
そそくさと(笑)栄昇堂さんでおまんじゅうを購入です。いつもながらかわいい店員さん。ほっこりしてしまいます(私、55のおっさん(じいさん)ですけどね)
で、出発。あとは帰るだけー。なんですが、ちょっと気になったのでJR身延線の甲斐常葉駅に寄り道しました。以前、駅前に「ラッキードリンクショップ」(山梨県は防犯を含めたコンビニ設置をやめて自販機売り場「パッヒードリンクショップ」を推奨。ゆるきゃんで「ラッキードリンクショップ」と銘打ったところ人気が出たので、身延周辺の数カ所だけ「ラッキードリンクショップ」にしているとのこと)があったので、写真でも撮っておくかな。と思いまして。
行ってみたら自販機はあったけど看板はなくなってました・・・2年前はあったんだけどなぁ。あれー?今度ちゃんと調べてみよう。
という寄り道をしましたが、道の駅「しもべ」でトイレ。
それを最後にズバーッと一気に帰宅しましたとさ。12時半頃だったかなぁ。約8時間のツーリングでした。