不健康診断

日常

サラリーマン。年に1度の健康診断という名の強制身体調査(笑)
今年もやってきました。胃の検査はカメラかバリウムかを選べます。今回はバリウムにしてみました。
で、6月6日、朝から人間ドック開始です。

といっても、検診はいつも通りです。肺活量がちょっと上がったらしいです(キープするだけでもすごいんですよ。と言われました。そういうお年頃なんですね)。

で、相変わらずの血液検査結果と身体測定結果です。あちらコチラで赤マーク。うーん、不健康。
でも検査項目が勝手に増えて、勝手に赤マークが増えていくんだもの。
それとは別に増えていくBMIと体脂肪率と血圧と血糖値。これは・・・不摂生なんだろうなぁ。

ちなみにBMIはいっぱい一杯の29台(太り気味)。
体脂肪率、いっぱい一杯の24.9(なんと標準)。
腹囲は93cmですけどね・・・(なぜ体脂肪率は標準なのか)。えぇ、脂肪肝です。(なぜ体脂肪率・・・) 腹、出てますよぉ?
内臓脂肪が多いんです。それは以前ファットスキャンもしてるので分かっています。なので、食べればおなかが出てくるんです。そして腹筋を鍛えても出てくるんです。私、腹筋のシックスパックのうち、右上の1個だけちゃんと出てるんですよ。なので筋肉がないわけではないのです。脂が多いけど(ダメじゃん)
脂も多い(のでBMIは29台)ですが、脂よりも筋肉の方が重いんです。なので体脂肪率はギリですが24.9と標準値だったりします。
が、出てるものは出てる(おなかですね)ので、ただのおデブに見えるんですね。しかもおなかの皮余っていてたるんでますし、なおさらです。
どうしたものか・・・
 
視力は右が1.0。左が0.9でした。
私、向こうから光が当たっているのはよく見えないんです。そして機械測定なので右は0.3くらいからかな?から始まってどんどん小さくなっていくんですが、左になると右の決定数値からスタートするんです(今回だと1.0からスタート)。いきなり目隠しされていたのがオープンになっても見えないのよ。と、もたもたしているうち(焦点合わせに時間がかかるようにはなってきています)に終了してしまってこの数字です。たぶん左はちゃんとやれば1.2だと思う・・・
普通に紙ベースのをやればもっと見えるのになぁ。

とかいろいろ思うところがあり、帰りの電車内でおなかがギュルルル・・・。まだバリウム飲んで2時間経ってないんだが?(下剤が効くのは服用後8時間くらいからとのこと。異物反応早すぎだよね)

そんなこともあり(関係ないけど)、途中駅(乗り換え)にあるコージーコーナーでお買い物です(おい)
エコバッグも買ってみたせっかくなので、ちょっとかわいかったエコバッグ(非保冷)も買ってみました。良い感じだと思う。ちゃんとした質感。

そして中身。
お菓子ー!!
うひょー!!
#血糖値は・・・?

 
おいしくいただきました。(ちなみに3000円オーバーです)