ドラクエ3 購入

ドラクエ

ドラクエ ロトシリーズファンの私。ファミコン時代からのファンです。(知っている人は、私が熱狂的なファンであることを知っています)
それがSwitchでリメイクされたということで、ちょっと悩んだのですが「悩むくらいなら買え」ということで購入しました。
パッケージ

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX

アマゾンさんの限定特典付き(価格は同じ 7678円(定価))です。
ちなみに特典は4パターンあるようです。
特典パターン1
特典パターン2
特典パターン3
特典パターン4
物理的なモノとなるとローソン系になるようですが、マウスパッドなら要らないかなぁ。なんかのピンの方が要らないけど。序盤が一番難しい(レベル上げね。レベル上がらないとなかなか進めないし)ので、「まどうしの杖」が一番良いかなーと思って。

で、早速プレイ。
とあえず4時間くらい。ナジミの塔まで終了(盗賊の鍵ゲット)まで進みました。ゲーマーの方から言わせると進捗が遅い。と言われるのは間違いないです。良いんですよ、私はゆっくりやりたいので。それよりも「小さなメダル」ですよ。120 110枚て・・・これは攻略サイト見て集めることにします。(自分では無理。初代の3では90枚くらいまでしか集められなかった(それでもかなり頑張った方。まぁリメイク系でメダル数が増加してた様な気もしますが))
公式サイト見たらWindows版も出たんですねぇ。それならそれで良い感じなので、後日(1年後くらい?)に買おうかなー。

そして2025年春。ドラクエ1・2が発売されることが決まっています。もちろん行きますよー。発売順もニヤリとする感じなんですが。
歌謡曲もそうですが、結局はあの頃のが一番パワーがあった。と言うことなんでしょうかねぇ。最近のはどれもこれもパクリばっかりで面白くないですし、結局はリバイバル系がうけるし、供給元も利益取れるコンテンツがそうなって行ってますよね。なんだかなぁ。と思わなくも無いです(が、買っちゃう私www)