日常

日常のお話です。

日常

肉まん食べ比べ

ヤマザキが最近発売している肉まん。自分で温めるヤツですが、2種類あります。 右がノーマルで左が「具たっぷり」
日常

お気に入りのCDを買いました

こちら・・・怪しくないのよ? 「幸腹グラフィティ」というアニメのエンディング「笑顔になる」のCDです。1223円。 この曲も好きなんですが、3曲目の「しあわせグラフィティ」。この曲がほしかったんです!! ふたり でゅびでゅば!! これですよ...
日常

自宅のWiFi強化

自宅では光接続でインターネットへ接続していますが、スマホなど無線LANで接続している機器も多くあります。 そんなこんなで我が家には無線親局が3台もあったりします。 自宅の中央付近にメイン機。そしてゆきんちょとみきんちょそれぞれ専用の親機(メ...
日常

実家の自室椅子を新調

実家でも仕事をするようになり(在宅勤務)、机を用意してもらったのですが、普通のテーブルでした。二人用?のダイニングテーブルと言ったところでしょうか。 まぁ事足りるのですけれど、椅子がちょっとね・・・堅いのよ。 ということで、自宅で使っている...
日常

トイレ修繕

実家のトイレです。(自宅のトイレは交換したばかりで絶好調) 10月28日(土)の話です。 今年に入り、私がそれなりに実家へ行くようになってから症状は発生するようになりました。2つあるトイレの普段は使わない方(私がよく使う方)です。このトイレ...
日常

トイレ リニューアル

今の家に住み始めて25年。 我が家はINAXの便器です。マンション購入時から取り付けられていたので選択の余地はありません。そこに便座としてINAXのシャワートイレをオプションで付けました。 が、さすがに25年もするとシャワートイレの水の出が...
日常

カプセルストッカーの自作

8月にドルチェ グストのカプセルホルダーを自作し、「なんかちょっと違う」ということで既製品を購入し運用すること2ヶ月。 やっぱり「ちょっとなぁ」と思い続けていました。なにが気になっているかというと、「置き場所が狭い」という、至ってシンプルな...
日常

スチームクリーナー壊れる

長年使ってきたスチームクリーナーが壊れました。 アイリスオーヤマ STM-304W です。2014年11月に購入した。とアマゾンさんの履歴にありました。
日常

風呂掃除

ほぼ半年ぶりに行いました。 というのも、春にシャワーに切り換えてからは風呂(バスタブ)を使わないのでほったらかしになっていただけの話です。 先月は洗い場の方はスチームクリーナーでカビ取りとかしましたし。このスチームクリーナーでの風呂掃除は年...
日常

25年の蓄積

トイレの給水パイプです。 この家を使い始めて25年。初めて掃除しました。こんなに埃って溜まるんですね。トイレですよ? #下のコンセント周りは危ないですよね