『へなちょこキャンプ』
こんなこと、あんなことやってみました。という感じです。

実家でタープ張りの実験
18日。天気は晴れ。今日は実家でエイテントの上にタープを張って屋根を構築する実験を行いました。キャンプ場だとじっくり考えられないので。かといって自宅では広げられないので実家で実施です。5月のキャンプの時に「あ、これイイッ!!」と思ったのがコ...

ドリッパー part2
1年前。「やっぱりキャンプでは珈琲だよね!」ってことで、でも金属のドリッパーはな・・・ってことで選んだポリプロピレンのドリッパー。これの廉価版がダイソーから発売されていましたので、ゲットです。今度は4枚。うん、コレですよやっぱり。組み立てて...

暑さに備えて
防災グッズとしての用意なので「冷える」ということではありません。今回考えたのは『扇風機』です。夏の暑さは気温もそうなんですが、一番は湿度ではないでしょうか。気温にも寄りますが、これは体にまとわりつくので鬱陶しいわけです。で、それをすっきりさ...

グルキャン 20230729
夏。私は夏季に泊まりのキャンプはしない方針だったのですが、先日友人宅へ遊びに行ったときに誘われたので(たまたま予約も取れた)行くことになりました。まぁ絶対的な方針ではなく、単純に「暑いだろうし、虫が多いだろうから。それに人が無駄に多そう」と...

折りたたみ椅子、またまた
買っちゃいました。なんとなく。「買っとけ」と心に響いたのです・・・(笑)絞り込みタイプの折りたたみ椅子です。素材はパイプはステンレス。耐荷重150kgだそうです。布はポリエステルで100kg対応。重量は約500gです。サイズは広げると28c...

ワンタッチタープテントのオプション
前回のキャンプで使ってみた『ワンタッチタープテント』。雨天だったこともありサイドウォールがほしいよね。ということになりました。まぁ最初から可能性は高いよなぁ。とは思っていたので当然の流れという気もします。

ミニチェアを買ってみた
ホームセンターDCMに行ったときに見つけました、ミニチェア。お値段は1980円とリーズナブルです。正確には「リラックスチェア ミニ」だそうです。普通のよりも小さめでバイクに積めそうかなと思って。サイドパニアに。というわけで、手持ちのと比較し...

エイテント用にポリエステルのタープを購入
ガッツリ雨降られたキャンプにて追加が必要だよなぁ。と思ったので、早速購入しました。雨でなくても使えるよ。というのは当然のことですが。まずはエイテント用にポリエステルのタープを購入しました。コチラは完全に雨よけのためです。まずはこちらをご覧下...

グルキャン 20230518-20 3日目
野呂ロッジキャンプ場でのグルキャン3日目です。5時。目覚めました、私。相変わらずのおじいちゃん起床です・・・トイレ行って顔洗って、テントに戻ってテント内の荷物整理。朝食の準備です。が、とりあえずお湯を沸かしてお茶を飲もう。なんてやっていたら...

グルキャン 20230518-20 2日目
野呂ロッジキャンプ場でのグルキャン2日目です。5時。目覚めました、私。相変わらずのおじいちゃん起床です・・・トイレ行って顔洗って、テントに戻ってテント内の荷物整理。朝食の準備です。が、とりあえずお湯を沸かしてお茶を飲もう。なんてやっていたら...