バイク

スマホとボトル入れの配置をなんとかしたい

タイトルの通りです。バイク(グロム)での話です。 現在、ハンドルの左側に両方をRAMマウントで取り付けているのですが、バーが邪魔っ気なんですよね。これらは結構高い位置へ配置しないとハンドルとかに干渉するので長いバーを使うので、ハンドル回りが...
バイク

ハイマウントストップランプっぽいのを付けてみた

グロムに取り付けることにしました。できそうだったので。 グロムのサービスマニュアルに載っている配線図でブレーキランプのラインをたどります。 配線図はあっちいってこっち行ってランランランして、何がどうなっているのやら? と数分見ていたところ配...
バイク

ハイマウントストップランプを付けてみようかな? part2

さっきは燃えた・・・(危ねーな。どころの騒ぎではない) 実は別途もう1つLEDテープを購入していたのでしたー。(なぜ→後述)
バイク

ハイマウントストップランプを付けてみようかな?

ふとそんなことを思い立ちました。 トップケース付けるとどうしてもテールランプは奥まってしまうので見えづらいわけです。一応規格には則っているのでしょうが、まぁテールとストップとで明るさ違うだけというのもあって、車のようにバイクにもハイマウント...
ツーリング

ツーリング 20231104

ツーリング。気がつけば前回は9月の16日に行った『富士山スバルラインで朝食(カップラーメン)を』でした。その後実家でLAN整備だったり、実家にバイクで行って数日仕事。土曜は雨、ゆきんちょのバイク売却、姪のお試しお庭キャンプといろいろありまし...
バイク

チェーンメンテ

3週間ほど前に半年点検を行ったときに「チェーン、ちょっと汚れてますね」と言われました。 で、週末は用事があって間が空いちゃいましたが、本日チェーンの掃除&注油をしました。 以前もそうだったのですが、やり始めれば20分かかるかどうか(チェーン...
バイク

原付の定義が変わるようです

2025年11月?に、原付の定義が変わるようです。(まだ確定ではないようですが、ほぼ確定っぽいです) 原付:総排気量50cc以下(電動機の場合は定格出力0.6kW以下)の原動機を備えた二輪車 道路交通法では原付はこのように定義されています。...
バイク

バイク売却

ゆきんちょのDトラッカー125です。 平成14年式のヤツでした。 もう乗らない。ということで売却です。レッドバロンさんに買い取ってもらいました。 私もある程度乗せてもらいましたが、トルクがあって楽しいバイクでした。グロムの方が好きですけど(...
バイク

半年点検(2.5年目)

昨日15日(日)にグロムの半年点検をバロンで行いました。まぁ定期点検です。セルフメンテが雑なので。 125ccなので4500円です。今回はプラグ交換もお願いして、パーツが830円に工賃390円が加算(全部税抜き)されて、なんだかんだで629...
バイク

復活のマッドガード

久しぶりに実家へバイクで移動しました(8月は屋根作業で車だったのです。9月も車要請でした)。 で、雨ですよ。まぁ仕方ない。 結局は取り外していたマッドガードですが、やっぱりフェンダーの裏側(タイヤ側)は汚れるんですよ。当然なんですが。 なの...