なんちゃってキャンピングカーに関する話題です
ポタ電と冷蔵庫を仮で置いてみた
ポータブル電源と冷蔵庫、電子レンジと一通り購入して「なんちゃってキャンピングカー」の装いのための道具が揃ったところで、実際に車に置いてみることにしました。ギャレーはその後でどう置こうか考えることにします(どの程度空きが出るのかを把握してから...
換気扇の調整
6月に購入したソーラーでも動作する換気扇ですが、ソーラーパネルが窓のバイザーに干渉して使い物にならない。ということが夏に判明しお蔵入り・・・させるのももったいないなと思って、なんとか使えないか模索しました。 で、たどり着いた結論。 「ソーラ...
DELTA3Plus到着
11月中旬発送予定のポータブル電源 EcoFlow DELTA3Plusが発送され到着しました。 12kgはそれなりの重さですが、予想よりも小さいです。素晴らしい。(今のところは見た目だけ) これで全部揃いました。
ポタ電を車で充電するオプション機器
EcoFlow Alternator Charger というのがあり、車でポタ電に800Wで充電し、DELTA3Plusなら1.3時間で満充電できるという代物です。 お値段は88,000円(おおむね25%OFFで66,000円っぽい。発売直...
DELTA3Plusのエクストラバッテリー到着
タイトルの通りです。先週、ポータブル電源のDELTA3Plusとセットで購入した追加バッテリーです。先に到着している220W片面ソーラーパネルに引き続きの到着です。 #実は現時点で1KWのこのエクストラバッテリー単体の写真がネット上にないん...
車載用に電子レンジを購入
ポタ電を購入したので電子レンジを購入しました。車載用にです。 これで「なんちゃってキャンピングカー」で用意すべきハードは一通り揃えたことになります。コンプリートです。 #どのように配置するか・運用するか などはこれから考えることになります。
ソーラーパネルの動作確認
ポタ電にソーラーパネルをつないで動作確認を行ってみました。 ポタ電はEcoFlow RIVER3。ソーラーパネルはセットで購入した60Wと220Wの2種類です。(220WはDELTA3で、未納) どちらも出力は30V以下なので共用できます(...
車載冷蔵庫の試運転
ミニポタ電が到着したので、どの程度稼働できそうかの実験を含めて冷蔵庫の試運転を実施しました。 最初は壁のコンセントからのACアダプタでの実施です。 室温20度で12時間ほど蓋を開けており庫内も室温と同じ状態からのスタートです。 冷凍媒体とし...
ミニポータブル電源の追加購入
先日、車載冷蔵庫を購入した。という記事を書きました。 60Wくらいの消費電力ということで、いつも1000Whのポタ電と合わせて車に載せたり下ろしたりは面倒だよな。と思いました。まぁやってやれないことはないのですが。(週末の買い物で、荷物の引...
ポータブル電源と車載冷蔵庫の購入
時(amazonの大感謝祭セール)は来た。 ので購入しました。結構高額ですが(ToT)