煙突設置考察のためのパーツを購入

へにゃキャン

薪ストーブ「クッキングストーブ RS-41A」を購入し、テント内で使用すべくいろいろ方策を練っています。
とりあえずどんな風に設置しようかなー。というところまでの青写真はできたのですが、実際に可能なのか?という疑問もあります。ホンマ製作所さんの商品イメージと仕様(サイズ)でしか想像できないためです。

そこで、いくつかパーツを購入してみました。これで実際にある程度の組み立てと採寸が可能となります。
今回購入したのは、
・丸形トップ 3350円
・ダンパー 10330円
・直筒 1380円
・エビ曲90° 1020円
・T曲 1360円
です。
それから、煙突支え用の煙突固定具として
・二つ割 600円
も購入しました。総額18040円と結構高額。15000円超えると送料無料です(ホンマ製作所のオンラインショップ)。
実はアマゾンでもある程度購入はできるのですが、直筒は2300円くらいと倍額設定っぽいです。

今回高額なのはダンパー。6割近くの値段です。チッ!(笑)
まぁこれは燃焼調整のために致し方ないのかもしれませんが、実は不用なのかもしれません。よく分かりませんが、ちょっと煙突の高さを稼ぎたかった。というのもあり購入してみました。最終的にどうなるかはまだ分かりません(が、パーツの中で一番高額なので使う方向で考えています)

直筒は長さが91cmもあります・・・邪魔。最初から付属の半直筒(45cm・960円)なら良いサイズなんですが、差し込みした有効長の83cmは秀逸。半直筒だと37.5cmと半分以下(75cmなので半分に届かない)と微妙。収納時の長さは幅か・・・悩ましいところです。
テントにストーブを設置する場合、煙突の数が多くなるのでケースをどうするか?という問題に直結するため、今回直筒を購入し検討することとしました。

で、一番の誤算は「T曲」。
コチラをテント外の一番下に配置。雨水の浸入の際、T字の止め出っ張り部分にため込むというか流すというかで運用しようと思ったんですが、写真を見ると左側がその部分。私の予想の使い方だと写真の下側がsストーブ側で横から。で右側が煙突上部で上向きになり、蓋部分が下向きになります(写真を反時計回りに90°回転したイメージ)。この蓋、外から差し込んであるだけ。つまり、下に向けると落ちる可能性があるのです。そのまま運用したら大変なことになってしまいます。どうにかして固定しないといけないです。うーむ・・・

まぁ、こうしたことも現物がないとよく分からないのでお勉強のために投資した。と思うことにします。
あとはこれらを使っていろいろ組み合わせを考えて行くことになります。