ローストビーフ

日常

キャンプでローストビーフを作ってみました。結構好評だった雰囲気。
レシピを載せておきます。なお、自宅でバンバン作れます。
ローストビーフ
(カメラ取ってきたらコレしか残ってなかったの図)

材料
・何処産のでも構わないので、牛のブロック肉。拳サイズだと300g程度なのでそれを目安に量を決めます。
 今回のは500g位の豪州産牛ブロック肉。550円。4.5人で瞬殺でした。(全然足りなかった)
 外国産だとお値段は100g100円とかでお得感あり。国産だと高いです。
・味付け用の塩胡椒とか。面倒な場合はマジックソルトでOK。100円前後です。
マジックソルト
 これだと500gくらいのお肉に半分くらいかなぁ。

これだけです。食べるときに
・ローストビーフのタレ 200円くらい
・ラディッシュホース(洋風わさび) 100円くらい
を用意しましょう。
その他としては、
・保存袋2枚(ジップロックとか)
・ラップ(ちょっと多めに使います)
です。

 
作り方
(1)ブロック肉は1時間以上常温にさらしておく。最終的に中央付近が赤い方が良い場合(市販品みたいなイメージなら)冷やしたままでもOKっぽい。
 今回は冷蔵庫から取り出して1.5時間程度台所に放置(室温20度)しました。
(2)ブロック肉に味付けをする。全面に施すのがポイント
 今回はマジックソルトを全面たっぷり擦り付けました。肉に切れ込みとかは入れません。
(3)味付け後は1時間以上馴染ませる
 今回は出発前に仕込んだので、結果的に6時間放置となりました。
(4)フライパンに油をひいて温める。油があったまったらブロック肉投入。全面を焼き色を付ける
 ※可能なら、別途鍋にお湯を沸かし始める((7)で使います)
 今回はスキレット・・・を忘れたので、クッカーのフライパンで。6面それぞれ数十秒ずつ焼きました。
(5)フライパンから肉を取り出し、ラップできつく巻き付ける。まずは4面ぐるりとしてから、横方向で残り2面もカバー。全面ラップで包む
 今回は安物ラップで3重巻きでギッチギチに。焼いた直後なので熱いから注意します。
(6)保存袋にラップ包み肉を入れて、空気を抜いてパッキングする(パッキング後のこのタイミングで一度冷却してもOK)
 今回はダイソーのパチモン保存袋にいれました。(1枚目)
(7)沸騰した鍋にジップロックを投入。10分茹でる。全面に熱が入るようにする
 今回は鍋の蓋をひっくり返してお湯に押しつける形で茹でました。途中、裏表をひっくり返しました。
 保存袋にお湯が入らないことが理想ですが、入ってもまぁ気にしない。
(8)10分茹でたら火を止めて20分から40分放置(お湯から出さない)
 ※冷水をボウルとかに用意する((9)で使います)
 今回は30分ほど放置しました。もちろんお湯の中です。
(9)お湯から取り出し、保存袋を交換して空気を抜いてパッキング(2枚目)。冷水につける
 今回は寒かったので冷やしませんでした
(10)気の済む時間冷やしたら取り出す。粗熱が取れていたら冷蔵庫に冷却でも可
(11)保存袋から取り出し、ラップを剥がして薄めにカットして完成

茹でるときに使う保存袋は茹で終わった後使い物になりません。ベロベロになります。使い捨てです。
冷却時に使う保存袋は再利用可能ですが、おそらくべっとべとになるので再利用はオススメしません。
ラップからは肉汁らしきモノが漏れ出します。保存袋は必ず使用しましょう。
(9)と(10)はお好みです。冷やすとよりおいしくなります。

カットしたら、あとはタレかけてホースラディッシュを付けていただきましょう。
火を使ったゆで時間は10分程度は確保しましょう。熱を中まで通します。その後の放置時間で肉の中心部分の色が変わります。気温と湯温で時間は変わりますので、今回のように中まで茶色になっても気にしないようにしましょう。逆に「火が通っていて安心」とも言えます(笑)

手順はたくさんあるように見えますが
・マジックソルトで味付けし
・全面焼き色を付けて
・茹でて放置(10分+30分前後)
・お好みで冷やしましょう
です。
豪州産やアメリカ産のお肉なら500円から700円前後のお肉で二人で十分な量になります。市販品の1000円コースは300円くらいの肉の量と思われます。自分で作った方が食べ放題で満足できますよ!!