餃子を食べに行こうin宇都宮

日常

ポンッと思いつきで食べに行くことになりました。9月28日(土)です。

今回の目標は、「みんみん」という餃子屋さん。きょんが調べていました(なにかのテレビでやっていたらしい)。
行列ができるので早めに行った方が良いのか?という話にもなったのですが、そもそも11時オープンなので早くと言ってもね。
それよりも、東京と埼玉を抜ける方が大変(渋滞関係で)。それをどう避けるのか?のほうが大問題です。

ルートは至ってシンプルなんです。東北自動車道を北上。鹿沼IC(宇都宮ICではない)まで進み、そこから一般道で6kmくらいでしょうか。
もしくは、国道4号を北上。問題なのは、東北自動車道または国道4号までです。
いろいろ考えた結果、朝5時出発で首都高速経由の東北自動車道ルートとなり、佐野SAで朝食・時間調整(結構長時間)。という形になりました。

と言う訳で5時頃自宅を出発です(私ときょんと二人です)。給油して首都高速4号線または3号線で都心方面へ。そこから川口線を通って東北自動車道へ向かいます。
でもって、6時半頃に佐野SAへ到着、朝食としましょう。
佐野ラーメンin佐野SA『佐野らーめん&ねぎ飯セット』1400円
ちょっと多かったかな・・・ねぎ飯しが。味はおいしかったです。昔なら問題無い量でしたが今(55歳)だとちょっと?って感じです。
そしてだらだらとして9時前に「一般道で行けば1時間くらいかかりそうだし、LRT(宇都宮ライトレール。路面電車です)に乗ってみる?」という話になり、出発することになりました。

で、9時半頃に目的地である「宇都宮みんみん 本店」に到着です。そこから近くにあるパーキング(店の前にある立体駐車場は割高なので周辺のコインパーキングを選択。立体駐車場は1日1500円でコインパーキングは700円から900円です)に駐めて、いったんお店の前に行き開店時間を確認、ついでに周辺の確認を行いました。
宇都宮駅周辺お店から宇都宮駅まで。赤丸が「みんみん本店」です。
このお店、「餃子通り」にあるようです。私は知らなかったのですが、どうやら有名な通りのようで、きょんはここに来たかったようです。たまたまお店の前を通って駐車場に駐めたのですが、その通りが「餃子通り」でした。
お店は調査通り11時開店です。なので予定通りJR宇都宮駅へ行ってLRTに乗ることにしました。
ら、途中でこんなモノを発見。
ご当地自販機

撮影スポット らしい
どうやら撮影スポットのようです。時刻はまだ9時半。周りにはほとんど誰も居ません。そして中央には何かの台が。どうやら「スマホを置いてセルフ撮影しろ」という台のようです。どれどれ・・・
スマホ台からうーむ。スマホのカメラレンズが落下防止の爪に被ってしまったようですな。レンズは上になるようにスマホは置きましょう。

で、駅へ。なにげに距離があります(1kmくらい)。駅は2回が自由通路になっていて西口から東口へ。その連絡通路の東のところにLRT後場があります。
エスカレーターを下津と車両が待ち構えていて・・・「出発しまーす」と出て行ってしまいました。なんですとー?!
LRTは12分間隔で運転しているようです。結構走ってますね。
そして改札なんてモノはありません。なんかバスみたい。基本ICカード決済となっており、乗車時に2つあるリーダーの緑(下側)で乗車記録。黄(上側)で下車・精算。という完全自動化された料金徴収システムです。現金の人は、駅にある整理券を自分で発券(これまたバスの整理券みたいなイメージ)し、下車時に運転手のところにある精算機(ほぼ完全にバスの料金箱)で精算となります。ICカード系であればどのドアからも自由に下車できますが、現金の場合は先頭まで移動しないといけません(ICカード系を含めてダッシュで脱走は可能ですが、やります?って感じです)
運賃は比較的安価な150円から400円(5段階くらいの距離別料金体系です)。1日乗車券(1000円)もあります。
そして10時ちょうど発のLRTに乗車です。
宇都宮LRT路線マップ
乗り心地は・・・かなり良いです。電動で鉄輪(普通にレール)なのでゴムタイヤのような感じはありません。スー・・・っと出発します。新しい路面電車なので線路も真っ直ぐに敷かれています。なのに、多少左右に揺れて進むLRT。なんでだろう?(きょんは気がついていないようです。それくらい、ちょっとだけ左右に揺れます)

今回の乗車は目的地があるわけでは無く、どこかで折り返して戻ってくる形です。どこで戻るかなー?と言うのも気分次第です。
斜め向かいに清陵高校の女子高生が座っており、「清陵高校前」駅で下車(まぁ当然ですね)。その次の「清原地区市民センター前」駅でたくさんの人が下車するようなので、我々もここで下車し折り返すことにしました。運賃は300円でした。
この駅は中島ホーム(進行方向右側が出口)で、下車したタイミングで宇都宮駅方面の電車が入線してきました。即乗車です(笑)
という感じで宇都宮駅に戻ってきたのは10時55分。思いのほか長時間だったようです(冷房が良い感じに涼しかったです。ステキ)

駅を出て「みんみん本店」へ向かいます。ちょっと気温が高めなので20分くらいかかったでしょうか。周辺のいくつかのお店もそうでしたが、20名以上の行列があちこちに。
目的の「みんみん本店」はと言うと・・・少ない。と思ったら受付発券機なるものがあり20組待ち。向かいの立体駐車場の1階入口付近が待合所となっており、人が盛りだくさんでした。嗚呼、たくさんいるのね。
みんみん本店

なんですけど、餃子専門店で回転は速いようです。12時前に入店できました。
「みんみん本店」は、入店直前に番号が呼ばれ(主に2組ずつ)、事前にオーダーを取ります。追加注文はできません(ぎょうざだけでなく、ライスやビールも不可)。そのためオーダーミスがなく、量が確定するので回転が速いようです。

今回オーダーしたのは「焼き餃子x2」「揚げ餃子」「水餃子」です。各@360円です。
餃子一式ちょっと小ぶりの餃子が各6個。全部で24個です。
お味は、焼き餃子がたれなしでもOK。普通の味。揚げ餃子は揚げてあるだけ。水餃子はお湯で茹でただけで味なしです。お店の方も「味付けしてませんので、タレなどでご自由に味付けしてください」と言ってました。

結論から言いましょう。味の素の冷凍餃子の方がおいしいです。我々の口での判断ですが。
お隣にきたお嬢さんは、それはもう至福の顔で食してましたが、「普段、どんなの食べてんだ?」という疑問を持ったのも事実です。

いや、おいしかったです。それは間違いないです。
が、まぁねぇ・・・って感じ。「所詮、B級グルメだろ?」という感じです。宇都宮の焼きそばと同じ感想でした・・・
#繰り返します。私たちの口では、そう感じた。というだけです。

 
お店をでて、地図の緑丸のへ向かいます。ここは「MEGAドン・キホーテ」です。この地下に「来らっせ 本店」があります。餃子のはしごをしよう。という計画です。
計画だったんですが、あまりにも混んでいたのと、一番評判の「みんみん」がなぁ。ということでやめることに。
「佐野ラーメン、おいしかったね」とかしゃべっている時点で餃子の気分ではなくなってしまっており。

で、車に戻る途中、青丸のところにあったのがコチラ。
10円パンショップ「10円パン」
一時期話題となりましたね。発見です。女子高生グループが1組居ただけ。(1個だけ買ってました)
500円もするんですねぇ・・・。「当店は正式加盟店です」て・・・そんなのあるんですね、知りませんでした。

で、買いました(笑) オーダー入ると焼いてくれます。
10円パン ゲット
思ったより小さいです。直径12cmと言ったところでしょうか。25cm位を期待していたんですけどねぇ。
そして、円周にカットしたときに出たミミ。これ、もらうことができるんです。もらっておきました。

で、箱はこんな感じです。
表
左側面
裏
右側面
割って伸ばすとチーズがデローンとなるようですね。写真撮れ。ってことのようです。やりませんよ?普通に食べましたとさ。
13時過ぎ。宇都宮を出発です。

まぁなんですか。富士宮もそうですが、B級グルメは「B級」ってことなんですね。
製品として売られている商品、ものすごい研究がなされているのでしょう。と、改めて認識しました。