ベビーホワイトタイガーを見に行く 20250215

日常

2024年11月に、埼玉県にある東武動物公園にてホワイトタイガーの赤ちゃんが生まれました(詳細はこちら(2025.02.17でのリンク))。
それの一般公開が1月から開始されていたので見に行くことにしました。半年もすれば大きくなっちゃいますので今のうち。ということで。そうそう見られないよね。と思って。
チビとら「コタ」と「ハク」(どっちがどっちかはわからないけど)
というわけで、きょんとおデートとなりました。8時出発で朝マックして。というスタートです。(11時過ぎに現地到着でした)

今回の一般公開は12時半から約2時間の公開で、11時半頃に並びました。列次第で打ち切りになるそうです。
どのくらい並んでいるのか分からなかったのですが、相当前に並んでいたようです(50mくらい?)

東武動物公園map中央の15番が目的地で、11番・10番と折り損に4列で並び、10番の終わりで折り返し。14番のフラミンゴ・中央レストランを経由してそばの池をぐるっと回って・・・と並ぶようです。12時半頃のヒクイドリ辺りからの並びはこんな感じです。
並びすぎ・・・並びすぎだろ・・・2時間で捌けるのか?

さて。目的は終わった。13時です。お昼にしましょう。まだ大半は写真のように並んでいるので空いているだろう・・・と思ったら、中央レストランは待ちが15組。パスパス。
ではどうするか。
我々は西ゲート・動物園側から入場しました。電車組は東ゲートで遊園地側からで今のメインはチビとら。なのでほぼ全員が中央に集まってきます。遊具は・・・ほとんど動いてません。観覧車もガラッガラ。
ってことは東側の売店とかは空いてそうですね。行ってみましょう。

そうしたら、中央のハートフルガーデンというところで既にがら空き状態。レストランと言うよりフードホールという感じでしょうか。ここでお昼をいただきましょう。
お昼はミニ丼ミニチャーシュー丼と唐揚げです
唐揚げかミニチャーシュー丼ね。ときょんに頼んだら両方来ました。いや、片方でよかったんですよ?まぁ食べちゃうけど(笑)

んでもって、実は時期的にイルミネーションやってる。ということで夜まで居ることに。今は・・・14時ですが?まだ先が長いよね。ってことで公園内をお散歩することにしました。反時計回りで東ゲートへ向かいましょう。
電車(汽車)はメンテ中で当面お休みだそうです。線路沿いを進むと終点は東ゲート。カバさん象がありますね。小さい子を連れた親子ずれが係員に誘導されて写真撮ってますね。通過しましょう。
先に進むと橋を渡らされてジーズガーデンとやらに連れてかれます。ここはイタリアンレストランのようですね。おなかはよいので通過です。
すると遊園地のメインストリートにやってきました。時短的に利用者が多くなったようです。観覧車もハー地フルガーデンを出るときくらいから乗車率がかなり高くなってます。

で、ふと気がつきました。そういえばカピバラ居たよね・・・。どこだっけ?ふれあいできないんだっけか?厩舎はどこ?探してもリスの厩舎しかありません。気がつけばオットセイのショー。行きすぎてるかなぁ。
いかんせん、紙の園内マップは配布終了している(やめている)ので掲示されているマップを見るしかないのですが、これが全然ないのです。スマホで見ろ。と言うことのようですが、スマホ使う前提というその態度が気にくわない。希望者にはマップ渡せよな。いい気になりやがって・・・

で、やっと見つけたマップで見るとらくだの向かい側。リスの厩舎あたりなんだけれど? と、行ってみるとちょっと工事中っぽい。まさか・・・
と思ったら、リスでは無く「リズザル」。そして一緒にカピバラが展示されているようです。わからんて。横にある2重扉に絵があるだけ。横向きなので通路からは見えないというトラップですわ。
カピバラとリスザル乗るんだ・・・

時刻は15時。まだちょっとあるよねぇ。お土産屋さんでも見回りましょうかね。いくつも売店はあるようですし。
ということで、点在する売店を物色しつつ、反時計回りで今度は入ってきた西ゲートを目指します。
と、西園レストランに「一番おおきいおみやげや」と書かれていまして。そしてきょんが探していたホワイトタイガーのハンカチタオルを発見。ほかの売店には売られてないようです。
時刻は16時近くになり、足が疲れてます。ちょっと休憩がてらお茶タイムにしましょう。
何十年ぶりでしょうか。コーヒーフロートなんて飲んでしまいました(コーラフロートと悩んだ)。ふむ。まぁこんな感じだよね。
すべてのレストランはイルミがあるので19時まで営業しているようです。今は・・・2組しかいません。まぁ隙間時間ですからね。(ちなみに20時閉園です)

そろそろ日が陰り始めてきました。16時15分です。たぶん17時頃からイルミが点灯し始めるでしょうから、再びもう1周しましょう。なぜなら動物園側はライトアップはほぼないから。遊園地側に電飾がありました。まぁ動物保護を考えればそうでしょう。もっとも厩舎に入っちゃうのであまり関係ないような気もしますけど。
コラボ企画と追っかけ女子そういえばなにかとコラボしてました。追っかけ女子が素敵。

追っかけというかコスプレしてる人も居まして。まぁキレイというかかわいかったというか。久しぶりに見ましたが目の保養ですね。うひょひょ。

とかしてると日が陰り。イルミ本番です。


きれいだねぇ・・・
#もう足が上がらないくらい疲れちゃってるけど(笑)

という感じで東武動物公園を後にしました。帰宅は21時45分でした。(東武動物公園駅前のインドカレー「スパイスガーデン」さんで夕飯食べての帰宅です。うまかった(駐車場は聞かないと絶対に分からないです))