メインPCの更改 ファーストインプレッション

日常

買いました、HP 255 G10
価格.comエディション(笑) 限定だろ。という突っ込みはさておき。
一部製品が入荷待ちでいつになるかわからなかったのですが、サクッと翌日に製造開始の連絡が来て6日(営業日ではない)で商品到着で16日に届きました。
HP255G10

で、早速・・・とはいかず、会社へ出社していて翌17日にオープンです。
まぁ箱とかは写真撮りましたけど、別になんだというモノでもないので割愛します。製品は上の写真の通りです。

で、ACアダプタ接続して起動。Windows11の初期セットアップが始まります。
しばらくは問題なく進んだのですが、「ネットワークに接続しましょう」とか表示され。
いやいや、別に最初は繋ぎたくないんだよ。オフラインで進めたい。でも、何をどうやっても「接続しましょう」から画面が進まない。使えねえOS、いや会社だなコレ。

ちょっと調べてみると、Windows11はネットワーク接続が必須となっているようです。使えねぇ・・・

仕方ないので自宅のWi-Fiへ接続させます(有線の口がないのです)。で、進むとどうやら現時点のUpdateが導入される様子。ふーん・・・。で、アカウントの入力となるのですが、これがMSアカウントを使うことを強要されます。やなんだよ、それが。禄に使ってもいなく、情報だけ詐取されるアカウントなんか使いたくないですよ。だからローカルアカウント作りたいんですよ。わからんかなぁ・・・
で、Windowns10だったらあった「ネットワークを使用しない」といった選択肢。これがない。何をどうやっても出てこない。本当に使えないOS・・・

ここで一端電源OFF(強制的に)。ハード的にワイヤレスLANが認識されているからネットワーク接続が求められるのかなぁと思って、Boot時にBIOS設定に入ることに。でもHPマシンの起動時にキー入力の表示がない。使えねぇ・・・ブートデバイス変更と稼働するんだよ、これ。MSといいHPといい・・・
で、ちょいと調べてみると電源ON直後にESCかF9を連打。HPのロゴが出る前に。ということらしい。F8じゃないんだね。まぁマザーが違うというかファームが違うんだろうからその辺りは仕方ない。とりあえずESCキーで・・・と試したら、サクッとBIOSメニューが出ました。よしよし。
それを操作してワイヤレスネットワークをdisabledに設定。これで再起動。すると・・・

「ネットワークに接続しましょう」

バカなのか?いや、バカなんだな。
そういえば、先ほど調べていたときに「Windows11で標準NICが認識されないと初期セットアップで詰む」という記事がありました。そこにはUSBメモリなどを用意してどこかからNICドライバをDLして、初期セットアップ時にドライバを無理矢理導入させて継続する方法が書かれていました。馬鹿すぎる・・・(この対応ではなく、OSのインストーラーとしての話です)
PCなんて出先に持っていったら通信出来ない場合なんていくらでも考えられます。田舎だと通信不要な家もたくさんあります。そういった場合はWindows11は初期セットアップが出来ないので使えない。ということですよ。アホすぎ・・・

仕方ないのでBIOSのワイヤレスネットワークをEnableに再設定して起動。そしたらすっかりと初期セットアップ情報がクリアされたらしく、改めて最初からになりまして。
でも、このまま続けると結局MSアカウントのところで詰まるわけで。とネットで対策を調べていくと「テザリングでやるとできますよ」という記事を発見。どういうことかというと、MSアカウントの入力の画面でテザリングをOFFにして1画面戻る。すると通信しようとするけど通信できないのでローカルアカウント作成へ画面が変化する。というのです。

この方法、実は21H2アップデートまでは有効でしたが、22H2の現在(どうやら時期的にコチラだった)は使えなくなっていました。「ネットワークに接続しましょう」となるのです。数回繰り返すとMSアカウント作成画面から戻ることも出来なくなります。もう本当に使えねぇ・・・

もう何か電源を強制OFFにしたことでしょう(呆)
しばらくネットでいろいろ調べていくと興味深い記事を発見。

ネットワークの接続になったらShift+F10でコマンドプロンプトを開き、./oobe/BypassNRO.cmdを実行する

というものです。
これで再起動が入り初期セットアップが再スタートするのですが、MSアカウントのところで「インターネットに接続していません」という選択肢が追加される。というのです。そうそう、求めていたのはそれ。それなんですよ。

ではやってみましょう。

(間)

できましたー!!(「制限された設定で続行」という選択肢が出てくるので、それを選ぶとローカルアカウント作成になる)
無事にローカルアカウントで初期セットアップが完了しました。(この時点で2時間経過・・・)

いやぁ、本当に使えないOSですね、Windows11って。MSの思想を疑います。(いや、もともと疑ってるし、禄に信用もしてないんですが)

とりあえずブラウザにchrome入れて、秀丸エディタ入れて、AcrobatReader入れました。マカフィー(1年間ライセンス付き)はアンインストール(別にキライとかではなく、有料のを使いたくないだけ)。それから余計なソフトもアンインストールしまくりました。
まだまだメイン端末移行中というか、最低限のソフトを入れている最中の段階ですが使い始めた。というところです。

通常稼働に関してはWindows11はメニューが非常に使いにくい。という以外はとりあえず現行メイン機よりもサクサク動いていることはわかります。まぁまだ何も入ってない(常駐物)のですが、全体的に軽く動いている雰囲気はあります。
ノートPCなのでパッドがあるのですが、私はパッドが大嫌いなのでトラックボールもロジクールのM575Sを導入。これでかなり操作感が向上しました。
うん、とりあえずは今後メイン機にしても大丈夫そうです。徐々に整備していこうと思います。
(この記事はまだ現行メイン機からの投稿です)