グルキャン 20230518-20 3日目

キャンプ

野呂ロッジキャンプ場でのグルキャン3日目です。

5時。目覚めました、私。相変わらずのおじいちゃん起床です・・・
トイレ行って顔洗って、テントに戻ってテント内の荷物整理。朝食の準備です。が、とりあえずお湯を沸かしてお茶を飲もう。
なんてやっていたら6時過ぎまして。そろそろ外で活動しようかな。イヤマテマテ。本日は撤収なのでテント内の荷物をまとめておこう。とかで7時くらいになりまして。おなか空きました。

ということで、朝食はホットサンドです。昨日と同じ。8枚切りを2枚使用を二人で二日。ぴったり8枚です。ハムは余るのでたくさん使ってみました。贅沢。

こんな感じです。
単純にウマー。

で、左上に見える炭壷。これ、タープの外に置いてあるんです。やっぱり外に置くんですね。そろそろ買い換えしようかと思っていたので引き取ってもらうことにしました。合わせてコンロも鉄板も。曲がった鉄板入りません。煤だらけだろうし。網もセットで持っていってもらいます。一式買い直すことにしました。
(写真は3日目ので昨日の記事と同じモノです)

とりあえず小雨。止んだり降ったりという感じですが、徐々に止むようです。
ぞうきんを取り出して外の水をテントから落としたり拭いたり。片付けの準備です。ただ乾きはしないので帰宅後に干さないといけません。まぁ晴れていても湿っているだろうから干すのは変わらないですが。

そんなこんなで8時頃から道具の片付け開始です。テントよりも小物(テーブルとか椅子とか)のほうが時間がかかります。9時頃からはテントの撤収。最後はタープテントです。10時前に片付け完了です。

(自宅で広げることができないのでタープを取り外しています。布だけ物干しで干す予定)

野呂ロッジキャンプ場は11時チェックアウトですが土曜なので混雑する前に脱出。ということで10時頃に解散です。

帰り道はまぁ普通の交通量です。2時間くらいで帰宅。まずはシュラフとか小物を干します。曇天でもある程度いけます。テントとかは晴れた日じゃないとダメですけど。

まぁ今回はS氏にいろいろやられてしまいました。全部引き取ってもらいましたが。まぁ彼からすれば道具がゲット(かなりの中古品ですが、自分での使用実績があるわけです)なので、多少道具が準備できたことになります。あとは自分で考えて購入していくことでしょう。私は足りないのを順繰り購入していくことにします。といってもグリルと鉄板と壷だけです。1万円もあればOKなので次回の直前かなぁ。

それよりも、今回は雨天で雨漏りが気になりました。ほとんど無かったのですが、もうちょっと強めの雨だったらわかりません。そこで二日目にお隣のテントのお姉さんの設営。これは素晴らしいです。屋根作れば良いんだー。と納得。インスパイヤさせていただきます。屋根なのでポリエステルの軽量ので良いよね。

 
 
という感じでグルキャン顛末記でした。
何だろう、道具共有というのはダメだね。ってことがわかりました。共有は良いかもしれないですが、それは持ち主の作法に従うのが前提です。彼は全く話を聞かなかったので、彼が主体に作業するときは彼の道具で作業してもらうことにします。それが今回得た最大の知見です(なんだかなあ)。まぁ個人個人で使い方が異なるのは仕方ないよね。それを咎めるつもりはありません。
それから、S氏にとっては家族でキャンプのための練習という位置づけだったのですが、本当にシュラフと食材しか用意していなく、どういった道具が必要か。ということについては全く考えていないようです。「道具はすべて『ゆうじ』が用意してくれる」という、デイキャンの延長ととらえているようです。今回のキャンプで道具とか必要なのメモしておきなさいよ。と言っておいたのに白紙ですし。まぁ初回から完璧ということはないですし、いつまでたっても完璧にはならないのですが、最低限必要なものについての考察すらしていないようです。こりゃぁ家族でキャンプするときは大変だろうなぁ・・・。まぁがんばれー。