グルキャン 20230729

キャンプ

夏。

私は夏季に泊まりのキャンプはしない方針だったのですが、先日友人宅へ遊びに行ったときに誘われたので(たまたま予約も取れた)行くことになりました。まぁ絶対的な方針ではなく、単純に「暑いだろうし、虫が多いだろうから。それに人が無駄に多そう」といった理由ですので。

今回は『桂の森 CAMPERS FIELD』です。静岡県富士宮市に2023年7月にグランドオープンしたピッカピカのキャンプ場です。(まさかオープン月に行くことになるとは思ってもみませんでした)

事の発端は前述の通り友人に誘われたから。それは7月15日(土)の21時頃。「29日にキャンプするんだけど、一緒にどぉ?」というたわいもない会話からスタート。どれどれ・・・とスマホでサイトを確認しながら話が進み誘われて予約状況を確認したらいくつか空いていたので行くことになっちゃった。という感じです。
#普通、この時期で2週間前は空きなんかないんです。

場所は富士宮市の西側の山。眼下は富士宮市で正面は富士山(南西側)をみるキャンプ場とのこと。眺望は良さそうです。
サイトとしては全面芝の区画サイトが12個。こじんまりとしたキャンプ場になります。区画も70㎡前後とノーマルサイズです。
ただ、オープンしたてということもあり、自販機なし・シャワーなし・レンタル系なし。ホームページも必要情報があまり載ってないなど、まだまだ発展途上。しかもネットにはあまり情報がないという感じです。

キャンプ場は山の傾斜を利用したサイトとなっており、3階層です。(詳細はキャンプ場のサイトを確認してください)
道路が一番上にあり、そこに駐車場。ここが0階層目です。
歩行者のみと通れる幅狭通路(傾斜はイメージ的に30度くらい)を2m近く降りたところが1階層目。管理棟(小さな平屋)があり、南にA1からA3サイト。北側に1m下がったところにA4サイトがあります。
1階層目から通路をさらに3m近く降りたところが2階層目で、B1からB4、R1、W1サイトがあります。Rはロッジ。Wはワイドの略のようです。なおAとBは単純に階層違いでしかありません。
そこからさらに下って3階層目にC1とC2のサイト。管理棟からは相当下った場所になります。

このキャンプ場はトイレが1カ所、管理棟にしかありません。特に面倒なのがCサイトでしょう。急な傾斜を長距離移送しないとトイレに行けない。かといって山の傾斜なのでトイレ増設もままならないと思われます(現地に行って実感)。
そして何がいけないかというと『自販機レス』です。管理棟は17時にクローズ。これはまぁそんなものでしょう。その後、冷たいものや温かいものなど自販機で。というのができないのです。すべて自前で用意しておかないとダメ。じゃぁ保冷器など・・・と思っても電源付きサイトはありません。どうにも対応ができないのです。強いて言えば街への出入りは24時間自由なのですが、林道のような道をそれなりに走行する必要があり、夜間は当然街頭なし。バイクでもかなり恐怖を感じるほどの道ですし、そもそも夜間は飲酒しているでしょうから無理。
ちょっと使い勝手は悪いです。そういったところも「これから」なキャンプ場といえるでしょう。
ただ、今回訪れたときに自販機の機械はありまして、水やお茶など搬入しており電源が入れられました。徐々に整備しているという状況のようです。(結局「調整中」ということで今回は購入できるところまでには至りませんでしたが)

今回、友人は家族3名+子供の友人2名の5名。私はソロでのキャンプになりました。友人はR1サイト。私はA3サイトです。
管理棟を挟んでいたり階層が異なりますが、基本的にR1サイトで過ごし、A3サイトへは寝るだけ。というスタイルとなります。それならまぁ楽ちんで良いかもしれませんです。

ちなみにハイシーズンの土日利用です。A3サイトの利用料は8900円(大人5名まで同一料金)。普段が3000円とかのキャンプ場を使っているので超割高に感じてしまうのはいけないことなのかな・・・

 
 
チェックインは12時から(17時までっぽい)。チェックアウトは11時だそうです。駐車場は先着順。私は管理東横のA3エリアで駐車場も一番地位愛場所。なので駐車場もサイトに地位愛ところに駐めたい(荷物の移動が楽)。となると12時くらいにチェックインが望ましいということになります。
富士宮市自体はバイクでそれなりに近くへ来ているので移動時間はある程度予想可能。今回は12時にチェックイン想定として、富士宮市が11時40分頃。この時間であればスーパーで食材等を購入できます。また道路事情を考えると早めに富士宮市へ入っていた方が良さそうです。なんといってもJR.身延線の西富士宮駅からキャンプ場までは5km程度しか離れていません。となると・・・イオン西宮店に10時頃から入って涼みながら時間を潰しつつ買い物。というのが良さそうです。
富士宮に10時ということは、約3時間半の移動時間を見込むと6時半。いつもより多少遅い時間なので6時出発という感じでしょうか。

今回は「寝るだけキャンプ」になりそうなので、テント上に屋根を作る実験をしてみようかな。と思います。これは前回のキャンプでの結論でもあります。日よけ・雨よけのための屋根があればテント本体への影響をかなり小さくできるのではないかと。
あとは真夏のキャンプであり、毎日35度超の気温との戦いもあるでしょう。冷却設備をどれだけ用意できるかな?必要なのかな?

友人との会話でペルチェ素子の冷却ベスト。これは購入済み。ネックファンも持ってます。ハンディ扇風機も持って行き、テント内では扇風機もしくは冷風機かな。保冷剤とかは魔法瓶系のジャグとかガッツリ保温系のを使おう。飲料水もルイボスティー500mlのペットボトルを4本(あえて小分け)。2リットルもあれば大丈夫でしょう。
シュラフは・・・掛け布団として用意だけしておき、エアベッドは・・・暑そうなのでコットにしよう。
まぁこれくらい準備すれば良さそうかな。というか、これ以上は無理。AC出力可能な蓄電池とか大がかりなのが必要になってきちゃいますし、そんなの持ってません。冷却は大変なんですよ。最悪は車に避難かな・・・

ということで準備完了です。一応、ローストビーフとピザを現地で作ることにしました。(少しは何かしないと、前回といい今回といい、全部友人にお世話になるわけにもいかないよね)
#何を作るかは内緒にしてあります。

 
 
で、当日。
4時頃起床。保冷剤とかでクーラーボックス内を冷やします。30分程度して中が冷えてから冷蔵庫より飲み物を入れます。食材は現地のスーパーで購入予定なので今はありません。クーラーボックスに保冷剤を入れるだけです。
5時半ごろに自宅出発。近くのガソリンスタンドで給油し出発です。(気温は27度。朝から暑い)
ルートは
・東名高速川崎ICEから富士ICでで国道139号
・中央高速調布ICから河口湖ICで国道139号で富士山を反時計回り(左回り)
・中央高速調布ICから須走ICで国道469号線・県道180号で富士宮へ
となるようですが、これらはダメ。何がダメかというと、休日は東名高速道路は綾瀬付近を先頭に横浜ICまで渋滞(朝7時の段階で10数キロ)。中央高速も相模湖あたりを先頭に府中IC近くまで渋滞。どのみち高速道路は下り線が朝から渋滞しており高速道路として機能していません。となると、いつも通り国道413号の道士みち。これしかありません。(国道246号線は信号が多いので避けたい)
どうし道で山中湖、篭坂峠で須走。富士山南回りの国道469号線・県道180号で富士宮へ
このルートが最適でしょう。

06時15分:橋本 気温26度
06時40分:青山交差点(本格的な道士みち入り口) 気温26度
07時30分:山中湖 気温24度。さすがに涼しい。素晴らしい
07時50分:道の駅「すばしり」 気温24度。ここでトイレ休憩
いつもだとバイクで原二のため走れない国道138号の自動車専用道路。車は楽だ・・・
09時20分:富士宮市到着。ちょっと早めなので手前にあるマックスバリュに立ち寄り
 7時から営業と言うことで助かります。ネギトロ巻きを購入して車内で朝食です。

10時00分:イオン到着
 まずは1時間ほど時間潰し。店内散歩なんですが、結局書店で大半の時間を潰します。
 11時頃に食材探し・・・なんですが、スーパーではないので思ったような品がありません。ブロック肉なんて売ってないんです。すべてカットされて調理されていて・・・。扱い的には百貨店系なんですねぇ。仕方ないので近くにあるスーパーオギノ万野原店へ向かいました。今回はマックスバリュのほうが安かったという罠もありましたが、全部で200円くらいの誤差だったので良しとしよう。
ローストビーフ用のブロック肉2本(2000円)と出来合いのピザ2枚(@279円=560円)。ラディッシュホースとタレを購入です。
12時00分:ここか?ここ入るのか?という道を進み到着。気温34度

予定通り、目論見通り。だったんですが、駐車場が小さく(狭いではないです。長さが足りない)。A3に近いほうが短いのです。反対側のA4のほうは長めなんですが。とりあえずチェックインして荷物をサイトに持ち出します。
上にも書いたのですが、基本坂道というか傾斜部分で道を入れると4階層。当然車の乗り入れはできませんし、カートなどもほぼ無理(ちゃんと荷物が固定できれば行けそうだけど・・・)。ほぼすべてを人力で運ばなければ行けません。これ、私的にはダメ物件。荷物搬入で乗り入れとかカートが使えるとかができないと大変すぎ。
しかも、これがわかったのは現地に行ってから。そういった情報がないんです。サイトの情報もマップはあり、C1とC2は「離れてます」とだけ(マップにはC1とC2へは階段の図があるだけ)。駐車場とそばのA3サイトですら高低差2mで階段状の急坂です。カートも無理。私は楽をしたいので、こういったキャンプ場へはもう来ないでしょう。(道具の持ち込みが楽じゃないとダメ。というヘタレなだけなんです。横付け万歳)


#上の写真の右の建物が管理棟(の裏側。入り口はトイレ・シャワーです)
#下の写真がサイトへの通路です。細いでしょ?急でしょ?

もう荷物移動だけでヘロヘロです。が、真夏の日向。早いところ影を作りたい。けどタープではなくまずはテントです。テント張ってから屋根作るので。
で、頑張った。うん。12時40分にテント設営終了。

汗はダバダバ。呼吸が苦しくもう動けず。日陰に椅子を置いて座って。呼吸も乱れっぱなし。冷たいお茶を飲み、汗を拭き。これを延々1時間繰り返し、やっと落ち着いた頃に友人から「こっち来てよ」とお誘い。
12時半頃に友人たちも到着しており、とりあえずタープを立てた。というところだったようです。

とりあえず動けるようにまで回復できたので椅子をもって移動。タープがたるんでいたので張り直しをして影を大きくしてみました。あとはゆっくりと休養です。友人たちはテント2張りを時間かけてやってました(暑いし休憩も大事)

(15時頃の富士宮市街。眺望は素晴らしいです)

夕食は18時からということで、火起こしは17時頃からスタートとすることに。それに併せてローストビーフの仕込みは16時頃としました。16時に肉にスパイスを塗りつけて再び保冷。17時過ぎに焼き始めてゆで。10分熱湯にいれて火を止めて30分。暑いのでちょっと長いかな・・・と思ったら、やっぱりそうだったらしく肉の内部まで焼き色が。まぁ赤いよりは安心して食べられるのですが。味が悪いわけでもなく。強いて言えばちょっと固めになっているけど、生系より噛み切りやすいです。
2本作ったので、1本は大人用(3名)。1本は子供用(高校1年3名)に分配。想定通りだったんですが、すごい勢いでなくなった(笑)
その後はテフロン効果切れのフライパンを蓋して加熱。これで簡易釜としオリーブオイルを流し込んでピザを入れます。弱火にして5分程度で焼き上がり(お好みの焼き具合で)。マルゲリータと4種のチーズの2枚を焼いたら、これまた大半が瞬殺。屋外で食べるとおいしいよね。
私からは以上です。そのほか、焼き鳥や焼き肉など次から次へと友人の奥様が作ってくれました。(食い切れん・・・)

最後はカレー。素晴らしい。

 
19時過ぎはまったりしていて。でも暑い・・・
22時頃までおしゃべりをして就寝です。

が。
暑くて寝られん!!(友人のテントは朝方寒かったらしい)
テント内の温度は27.5度。湿度は85%。いつもならエアコンかけているので気温はともかく湿度は40%台で扇風機の風に当たってられるのですが、ここはテント。暑すぎる・・・。一応冷風機(水で冷やすヤツ)を持ってきてフルパワーで足下に風を当てます。1時間ほどそんなことをしていると徐々に冷え始め。冷え始めただけで暑いものは暑いです。日中にため込んだ熱が少し引いている感じ。まだまだですが。
結局30分寝たかな・・・というのを朝方まで繰り返しでした。朝4時頃から空が明るくなり始めたので、もういいやと起床。多少涼しくなっているようで25度の82%。外は24度の83%。蒸していることは変わりなしでした。

で、5時11分に日の出を迎えます。

直射日光が正面から当たるのでテントの入り口は開けておくことができず(日光が熱くて。暑いではすまない)。あっという間に気温が上がっていきます。6時には日向は33度超・・・

7時半過ぎに朝食にお呼ばれしており、本当に私のテントの方では何もイベントなしなので荷物の片付けです。7時過ぎることに車に荷物を持っていき、あとはテントだけ。という状態で友人テントへお邪魔です。8時頃まで朝食を食べて、テントの片付け。テントは帰宅後に干すのでバッグにいられらるように簡易パッキングです。8時半にはすべての片付けがおわり、友人の方のテントやらタープの片付け。朝食後の旧ヶなどもあって10時頃に最終片付けでした。(そのあと写真撮ったりしていて10時半すぐに撤収でした)

 
 

今回のキャンプは、私は実質何もしてない。という超お気軽キャンプでした。本当に友人夫婦にはお世話になってしまって感謝でございます。私は一体何ができたんだろう?まぁいいや(笑)

今回のキャンプで得た教訓。
夏キャンプは絶対にやらない
この一言に尽きるかな。暑さからは逃げられませんでした。虫にもさされまくったし。
やっぱりね、涼しくなってからがシーズンですよ。私にとっては。
それが確認できたので良かったことにします。まぁ友人とのグルキャンは楽しかったので何も問題は・・・熱中症でひっくり返りそうになったっけ、そういえば(意識飛んでいってしまうところだったのです)。本当に危険なので注意しましょう。

帰路は東名高速道路で川崎ICまで乗り一気に移動。2時間程度で帰宅できました。(往路は4時間。やっぱり高速道路は速いね)
が、あまり寝られてなかったので午後はベッドで爆睡となりましたとさ。