スタッドレスはどうだろう?

バイク

前回のツーリング前から考えたこと。それは「凍結」。山間部でなくても氷点下の気温になれば道は凍ります。たしかに東京や横浜、川崎ではほぼないのですが、郊外にいけばあっさりと気温は0度近くにはなります。そして、富士山や奥多摩、秩父方向は山。峠越えが待っています。ということは、この時期になると「路面凍結」という文字が躍ることになります。

車の場合、スタッドレスタイヤとかチェーンとか、安直に準備することが出来ますし、その効果は絶大です。しかも車内は暖かい(笑)
ではバイクは?

前回のツーリングの時、寒波がやってきていて当然のように気温は氷点下。前日からの天気は晴れだったので凍結自体は基本的にはありませんでしたが、水があった場所(沢からの漏れなど)は凍っていたりしてはいます(ちゃんと道路を見ていればわかります)。ちゃんと運転していれば避けられる程度のモノですが、これからはどうなるかわかりません。それと霜。これはどうにもなりませんですね。

一番の解決策は「行かない」です。昨シーズンは川崎港や横浜の公園とかに行っていました。神奈川県の海岸沿いは基本凍結しませんので。でも、走行距離としては今まで300km前後が100km前後になるので走り足りない気分も事実です。

じゃぁ、バイクもスタッドレス履けばいいじゃない。と思うのは不思議なことでは無いと思うのです。
とはいえ、これだけライダーがいなくなってしまう世界。そこまでタイヤがあるのかな?実際問題、レッドバロンさんでも「スノータイヤは扱ってない」と言われまして。扱ってないということは存在はしている。といえます。
ちょっと調べてみると、原付に限っていえば、どうやら12月から3月の期間限定でスパイクタイヤが認められているそうです。地域限定という話もありますが(そこまでは調べてない)。スパイクタイヤしかないかと思ったら、スタッドレスタイヤもしっかりと存在していました。

おぉ?!ということで、具体的な内容について調べてみました。
が。グロムのタイヤサイズと一致するタイヤはありません。ニーズの問題でしょう。オフロード系もしくはカブ。これら以外はそうそう使用されないであろうことは容易に想像できます。ニーズがなければ生産されない訳で。

とまぁそんな感じで、以前調べておいたサイト「仙台東ライダース」さんのサイトでの”原付冬タイヤ通販”を再確認です。スタッドレスとスパイクタイヤの両方を扱ってます。
「バイク用冬タイヤは季節数量限定です!」と脅し文句(おい)が入ってますね・・・
まぁ数は少ないだろうなぁとは思いますし、北国では必需品でしょうから必要数はおおよそわかっていると思われ・・・
脅しじゃないですな、きっと本当のことなんでしょう。車でもシーズン始めを外すとなかなか買えなくなりますし。

原付用・二輪車用の冬タイヤはサイズ種類が非常に少なくほとんどの車種では完全一致するサイズがないのが当たり前の世界です。

それでも
『冬タイヤを装着させたい!』
『履かなきゃ生活できない!』
そんな方々が多くいらっしゃいます。

そこで自分のバイクのタイヤに
【似たサイズ】
【近いサイズ】
を選び装着させ冬を乗り切る!

そんな状況になりますので予め
「諦めと覚悟」を持ってお選びください!

だそうで。まぁ・・・そうなのかなぁ。
で、グロムをみると、スタッドレスのところにありました。

前 7,800円 90/90-12
後 8,400円 100/100-12(IRC)
タイヤ細くなります

だそうな。純正が
120/70-12
130/70-12
なので、3cm細くなるのね。高さは・・・120×0.7=84。130×0.7=91。90×0.9=81。100×1.0=100。
フロントはほぼ同じ。リア(リヤ?)は9mm高くなるのね。
フェンダーは大丈夫っぽいけれど、3cmも細くなってタイヤ嵌まるのかな?(リム幅というのが問題になるっぽい)
幅は120とか90とか、スラッシュの前ですが、リム幅は記載されてないです。そこでショップへ問い合わせを入れてみました。「純正ホイールに本当に装着できるの?」と。早めに答えが返ってきて「装着は出来ます。が、無理矢理装着感は否めません」とのこと。(相当省略した書き方をしています) まぁ細くなると書かれてますし、そうなんでしょう。とはいえ、装着できるわけですね。

メーカーはIRCさんですか。で、そのサイズ。調べてみました。価格も大手通販ショップより若干高めですが、実売店と考えればそんなもんでしょうか。という価格っぽいです。それよりも商品がない・・・本当に。
さらにそれよりも気になったのは、両方とも「フロント」用なんです。大丈夫なのかな・・・リヤの方の製品写真を見ると自動車用のじゃないの?ってくらい四角いんですけどね?何がどうなのやら?
まぁ実際に仙台で売られているわけですから大丈夫なのでしょう。それこそ「諦めと覚悟」なんじゃないかと(笑)
で、注文しようとショップのオンラインページで検索すると『該当なし』。どういうことよ?と、再びショップへ問い合わせ。すると「失礼しました」と謝罪の連絡。そしてページ更新の情報をいただきました。おい、売れてないのかよ?
大手オンラインショップよりも多少高いのですが、情報をいただけていることと今後の期待を込めて、このショップさんから購入することに。まぁ実際どんなタイヤが来るのか興味があるというのが大きな理由です。使えなかったら授業料としましょう。

で、指定ページを開いたらダンロップさんのD501Aですよ。おい、IRCじゃないのかよ?そしてサイズはIRCのまま。混ざってるぞ・・・信用して良いのか?ますますどんなタイヤが来るのやら?という興味が勝ちましたよ(笑)←チャレンジャーな私。
ポチッと注文です。送料1500円でしたが、前後2本買っても1500円。ラッキーなのかどうかはわかりません。とりあえず発注はしました。年明けに発送と事前に連絡いただいていたので、1月中旬には入手出来るでしょう。(と思っていたら、年内営業終了後の28日に発送の連絡が。豆なのかなんなのか・・・まぁいいけど)