ツーリング 20230311

ツーリング

ブロックタイヤでの初ツーリングです。目的は「タイヤの皮むき」。
新品タイヤは一皮むかないとちょっと危ない(滑る)です。そのため、100kmくらいは慣らし運転という感じで走行です。
後方から
見ていただけるとわかりますが、(写真では)赤いラインがガッツリと描かれています。新品の証拠。これが消えるくらい走行しましょう。ということです。もちろん、溝の奥ではなく接地面。しかもバイクだと中央付近です。サイド側は倒さないとこすれないので、そんな常時傾けるわけにも行かず(そっち方向に曲がって進んでしまう)。サイドはそのうちコーナーとかヘアピンとかで徐々に。ってところです。まぁ峠行かないとなかなかですけど。

とまぁ、そんなことなので今回は軽めです。「大月・山中湖・道志・宮ヶ瀬コース」です。定例コースです。宮ヶ瀬はオプション扱いで、今回はオプション付きです。おおよそ200kmです。
マップ

200kmですので、慣らし運転は一発でクリアになるはず。
ルートはシンプルです。国道20号で大月まで。そこから国道139号で南下。途中高速道路をくぐったところで高速道路沿いの道に入って道の駅「富士吉田」の交差点へ(国道139号のままでもOKですが、なんとなく(信号が多いんです))。国道413号に入り山中湖へ。山中湖は北岸を通り、道志へ。青野原で県道64号に入って宮ヶ瀬湖へ。そこからは国道412号をちょっと走って県道510号(旧道)で久保沢交差点で国道413号に合流。橋本へ。そして多摩ニュータウン通りで帰宅。です。今回は青山交差点は使ってません。

5時過ぎに給油して出発です。いつもより30分弱遅い出発。どうなるかなぁ?と思ったのですが、多少車が多い程度で余り変わらず。今回は北野街道ではなく津久井湖・三ヶ木・相模湖コースで国道20号へ向かいました。いきなり峠(大垂水)はどうかな・・・と思って。速い人いたら面倒だし(峠ではなかなか抜かさせてあげられない)。
6時頃に津久井湖だったか三ヶ木だったかを通過し、国道20号です。前にダンプ・大型トラック・大型トラックと3連チャンだったので、比較的低速走行(とはいえ、朝なので速いときは速いのです)で助かりました。相模湖-上野原間はそれなりにコーナーがあるので慣らし運転(タイヤも私も)にはうってつけです。

ただまぁ・・・なんというか・・・走行音がうるさいですね、さすがブロック。ある程度は予想していましたが、予想通りでした。『五月蠅いっ!』というわけではないのですが、時速30km前後だと『ビーーーーー』と聞こえます。それ以上になると風切り音とか回転数の関係かあまり聞こえなくなります。そして。

真っ直ぐ進まねぇ。

なーんかふらつくんですよ。なんでだろ?微妙に左右に揺れるんです。後続車から見ると、私とかがブレて見えるかも。という微妙な揺れだとは思います。1cmもないレベルです。トレッドパターンのせいなのかなぁ・・・まぁ後半(山中湖過ぎた当たりから)は気にならなくなりましたけど。

ちなみに出発時の気温は10度。相模湖は7度。大月は5度でした。相模湖当たりで手袋のヒーターON。山はまだ寒いらしいです。

で、国道139号に入り7時過ぎました。そろそろ朝食を。といっても「すき家」か「マクドナルド」しかありません。と思っていたら、思いのほか手前に「すき家」があって通り過ぎちゃいました・・・。そして今回は都留バイパスを使おうと思っていたので曲がったら、マクドナルドは本道の方だったという罠。朝は抜きか・・・
バイパスが終わって本道に合流し少し走行し東桂駅にさしかかったとき。それはありました。「すき家 139号都留桂店」。迷わずIN!!7時半の事でした。
そしたらさぁ・・・値上がりしてるのね。ちぇ・・・(笑)
そして限定メニューに釣られる私www 麻婆もやし牛丼(550円)お新香セット(お新香と味噌汁 +150円)で700円。朝から豪勢だな、おい。
近くにいた人よりもなぜか早く品が届き(単純に近場から配膳しただけらしい)ラッキー。と思って食べていたら、1/3も食べないタイミングでその人は会計へ。

え゛。

早すぎだろ・・・と思っていたら、店内にいた数名のすべてが退店。おーい・・・(1組だけ50代夫婦がいらっしゃって、さすがに遅かった。よかった)
まぁ牛丼屋で20分も一人で居てはイカンよな・・・と思いつつも、早く食べられないんですが。
まぁいいや。早くしろと言われてもムリ。

店外気温は5度くらいで寒いのでさっさと出発です。目指すは山中湖の長池親水公園。だったんですが、道が空いていてあっさり到着。そして駐車場は混んでいる。スルーだな、うん。富士山は超キレイだったよ。山中湖も氷はすべて溶けていて。まぁ5度だし。岬キャンプ場は・・・数組がいただけでした。(見えた範囲です)

さて。山中湖をスルーしたので道の駅「どうし」で休憩することにします。せっかくなのでブロックタイヤグロムを見せびらかしてやろう・・・ぐへへ(^^;)
なんだかんだで9時前に到着。3月に入ったからなのか暖かくなったからなのかバイクが多くなりました。30台くらいは駐まっています。その中で異彩を放っているのがブロックタイヤ。そう、我がグロムです。やはり居ないよね、そうそう。オフロード車も少ないし(居ないわけでは・・・今回は居ませんでした)。

少し離れて自販機でコーヒー(暖かいの買おうとしてコールドを選ぶ失敗をしました)を買って遠くから見ていると・・・(ヒーターオーバーパンツ脱いだりもしました。気温は8度くらいになってきており、これからどんどんあがっていくので)
数名の方が、通り過ぎてから「ん?」って感じで戻ってきてガン見されてました。してやったり。
まぁグロムごときがフルパニアしていてブロックタイヤですので、目立つといえば目立ちます。
で、タイヤのラインですが。ほぼ消えてますが、まだちょっとなぁ。と言ったところでしょうか。

20分くらい堪能して出発です。お次は宮ヶ瀬湖。安定の「鳥居原ふれあい館」です。10時前に到着です。コチラは観察こそしませんでしたが20分くらいぼんやり。あったかいなぁ・・・というか、暑いな。直射日光下ですが23度。暑いわけですよ。戻ってみると、グロムの周りにバイクがたくさん駐まっている・・・(人は居ない)。まぁ気になるかもしれんな。自意識過剰かもしれんけど。まぁ無視無視。

今回は南大沢にあるWILD-1というアウトドアショップに寄りたかったので、橋本経由で多摩ニュータウン通りへ。11時に到着です。
で、何を買ったかというと・・・
低温対応CB缶
「UNIFLAME プレミアムガス」です。スーパーとかで売られている「イワタニ CB缶」とはレベルが違います。
CB缶は液体ブタンが入っているのですが、気化すると冷えます。そして気化温度は3度くらいが限界らしいです。つまり、冬は使えなくなるときがあるのです。前回はコレにやられました。
で、実は「低温対応」のCB缶もあります。メーカーによってアプローチはいろいろですが、概ね氷点下くらいまではOK。つまり0度付近ということです。前回は-5度以下でしたけどね。つまり、それでもダメ。ということです。
で、今回の UNIFLAME さんのプレミアムガス(レギュラーではないです。レギュラーは普通のCB缶です)は「イソブタン95%」。何が違うかというと、レギュラーの液化ブタンではなく、低温に強いイソブタン。これが95%です。イソブタンは-11度までOK。ほかのガスとは違うのだーーーー!!

で、このガス。アマゾンさんでも購入できますが・・・@550円。3本セットだと1450円なんですが、送料が600円とかかかります。3本で2000円コースなんです。レギュラーをスーパーとかホームセンターで買うと700円前後なので約3倍もします。送料恐るべし。
で、UNIFLAMEさんのサイトで取扱店を調べてみたらWILD-1さんで製品取り扱いあり(ガスかどうかは不明。UNIFLAME製品を取り扱いしている)とのこと。どうせ通り道なら寄ってみるか。という案配です。

で、行ってみたらちゃんと売ってました。たくさん(笑) バラ売りですけど。@500円でした。ネットより安いぜ。
ということで、どうせ2000円ならここで4本買った方が良いよねっ!! という事でございます。まぁすぐには使わないのですが、まだ3月なので、たまに寒気団がやってくるし。というか、どちらかというと今度の冬用です。なお、ガス缶は「7年以内に使って下さい」とアナウンスされています。

という感じで12時過ぎに帰宅しました。走行距離は予定通り200kmです。
前後のタイヤのラインはすっかりと消えています。まぁ、まだヒゲは残ってますが、それなりに取れてもいます。そのうち取れるでしょ。